TOPへ

STAFF&CAST

原作

木乃子増緒

(アルファポリス刊)

原作イラスト

海島千本/黒井ススム

漫画

ともぞ

監督

小高義規

シリーズ構成

市川十億衛門

キャラクターデザイン

渡辺まゆみ

音楽

高木 洋

プロデュース

ジェンコ

アニメーション制作

タツノコプロ × SynergySP

OP

Nornis(ノルニス)

タケル

島﨑信長

ビー

伊藤彩沙

ブロライト

小市眞琴

原作

木乃子増緒先生

この度は素材採取家の異世界旅行記がアニメになりましたことを皆々様に感謝いたします。
素材採取家のタケルを思いついたのは、代り映えのない日々の生活からの現実逃避でした。
見たことのないものを眺め、知らないものに触れ、聞いたことのない料理を食べる。
そんな経験がしたくて、そして同じような日々を送っている方々に向けて、せめて空想上でも旅をしていただきたいという思いがあります。
ということで、動くタケルや愉快な仲間たちと一緒に旅をしてください。旅をしましょう。

漫画

ともぞ先生

『素材採取家の異世界旅行記』アニメ化おめでとうございます!
原作や漫画で描かれた世界がアニメでどう表現されるのか楽しみです。

原作イラスト

黒井ススム先生

「素材採取家の異世界旅行記」アニメ化、おめでとうございます!
私は原作7巻からイラストを担当させていただいている身なので、 「素材採取家」の世界観やキャラクター、そして物語にハマったいちファンとして大変嬉しく思います。
蒼黒の団の活躍をアニメで観れるのが、今からとても楽しみです!!

タケル

島﨑信長

この文章を書いている時点で収録も終盤に差し掛かっているのですが、
「楽しくのびのび」というのが大きなテーマだった気がしています。
異世界で生活していく中で、時が経つほどにどんどんのびのびしていく
タケルの楽しそうな姿を見て、皆さまにも楽しい気持ちになってもらえたら幸いです。

・何かを採取したり収集したりしていることは?
この仕事を続けるほどに「出会い」と「ご縁」の大切さを実感します。
今のところ身に余るほどに恵まれすぎているのですが、
これからも貪欲かつ丁寧に収集しつつ、一つ一つを大切に育んでいきたいと思います。

ビー

伊藤彩沙

ビーは生まれたてのドラゴンの子です。見るものや聞くもの、感じるものすべてが新鮮で、毎日が発見の連続。そんなビーの、素直でまっすぐな感情を大切にしたいと心がけました。タケルの相棒として一生懸命がんばっているビーの姿を、ぜひ温かく見守っていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!

・何かを採取したり収集したりしていることは?
コスメを収集しています!どれだけ似たような色や質感のアイテムでも、私にとっては全然違うもの。顔はひとつしかないのに…と思いながらも、「これも必要かも」と理由をつけて新たなアイテムをお迎えしてしまいます。コスメストアは、私にとって宝探しの場所です!

ブロライト

小市眞琴

少年のような言動をとるブロライトは、美しく気高いエルフの概念を打ち破るような人物…かと思えば、高潔な部分も垣間見えたり。コロコロ変わる表情を楽しくのびのびと演じさせて頂きました。そして…なんとこの方、実は◯◯でして……演じる際は◯◯な音も多用しながら演じさせて頂きました。◯◯とはなんなのでしょうね…お楽しみに!

・何かを採取したり収集したりしていることは?
好きなキャラクターの普段使いできそうなグッズを集めるのが好きで、たくさん揃えています。

OP

Nornis(ノルニス)

主題歌を担当させていただけると聞いたときはとても嬉しかったです!いまは、我々Nornisの楽曲がどのように「素材採取家の異世界旅行記」の世界に関わっていけるのか、旅の始まりのようにわくわくしています!話数が重なるごとに歌詞の感じ方も変わってくると思うので、是非楽曲も合わせて楽しんでいただけますと幸いです。いつもNornisを応援してくださるみなさんはもちろん、作品をきっかけにNornisの楽曲を聴いてくださる方々にも喜んでいただけるように心を込めて歌わせていただきました。作品の世界観とともに、我々の楽曲がみなさんの心にそっと届くことを願っています。

・何かを採取したり収集したりしていることは?
趣味のダイヤモンドアートの下準備に使用するマスキングテープが、デザインの種類が豊富でつい集めてしまいます。収納ケースも外からデザインが見えるものにしています!(戌亥)

ぬいぐるみ集めが趣味です。ただただ集めるだけじゃなくて、ちゃんとデザインが気に入った子だけを選んで買ってます。結構一体一体のお顔って違うんですよ!(町田)